RDSのストレージタイプをgp2からgp3に変更する
背景
少しでもコストを削減したく、RDSのストレージをgp2から効率の良いgp3に変更しました。
更新手順
マネコンの設定変更画面からgp3に変更します。
変更の確認で以下のように「変更のサマリー」でストレージだけ変更されていればOKです。
20GBのストレージ変更で約20分でした。
少しでもコストを削減したく、RDSのストレージをgp2から効率の良いgp3に変更しました。
マネコンの設定変更画面からgp3に変更します。
変更の確認で以下のように「変更のサマリー」でストレージだけ変更されていればOKです。
20GBのストレージ変更で約20分でした。