ACMでサーバ証明書を発行する手順
背景
AWSでサーバ証明書を発行しました。
何年か前に発行した経験はあるのですが、今回の作成で手順の迷子になりました。
また同じ作業を実施するかもしれないので、手順をまとめます。
手順
右上にある「証明書をリクエスト」。
パブリック証明書で次へ。
FQDNを入れて、DNS検証を選択。キーアルゴリズムは迷ったけど、RSA2048を選択。
スタータスが「保留中の検証」になる。中央右にある「Route53でレコードを作成」。
作成対象のドメインが選択されているので、迷うことなく「レコードを作成」。
上のメッセージの緑部分に「DNSレコードが正常に作成されました」を確認。
ステータスは「保留中の検証」のまま。このままで15分ぐらい待つ。
発行されると、ステータスが発行済になる。